知っておきたい!子供の歯列矯正をする歯科医選びのポイント3つ
子供の歯並びは、本人もそうですが親御さんとしてもかなり気になる部分です。
歯並びが悪いとかみ合わせが悪くなり、将来的にいろいろな弊害がおきます。
ですが、歯列矯正をするにしても費用がかかるものなので、失敗したくない!と思うことでしょう。
そこで、子供の歯列矯正をする歯科医の選び方をお伝えするので、参考にしてみてください。
子供が歯列矯正をするメリット
歯列矯正は、大人になってからもできますが、できるのであれば子供のうちにしておく方が良い、と言われています。
理由としては、以下のような部分があげられます。
・永久歯の生えるスペースを作ることができる
・歯並びにコンプレックスを感じない
・顎が正しく発達する
・虫歯予防になる
歯並びの悪い状態で永久歯が生えると、歯のスペースが正しく保たれずバラバラの向きで空いているスペースに歯が生えていきます。
歯は、非常に柔軟でその時々の環境に合わせるものなので、スペースがなければ空いてる部分を使ってしまうので、大人になっても歯並びが悪いままです。
大人になると、歯並びのキレイな人に憧れたり、自分の歯並びの悪さにコンプレックスを抱く人も多く、そういった心理的な負担を与えないためにも歯列矯正は早いうちにしておきましょう。
また、お子さんのうちに歯列矯正をしておくと、虫歯予防や正しく噛み合わせられることによって顎の発達も助けてくれます。
ただ、歯列矯正はお子さんにとってはストレスになるので親御さんのフォローは必須になるので意識してください。
歯列矯正をする歯科医選びのポイント3つ
歯科医は全国にたくさんあるので、どこに行けば後悔のない歯列矯正ができるのだろうか?と悩むものです。
お子さんにとっても、歯列矯正をしている時は定期的に通う場所になるので、慎重に選びたいと思うのは不思議なことではありません。
そこで、選び方のポイントをご紹介するので、参考にしてみてください。
歯科医選びのポイント① しっかりと説明に時間をかけてくれるか
歯科医というのは、一度通うと1回や2回で治療が終わるものではありません。
特に歯列矯正の場合は、長い期間の治療になるのでそれだけ納得して通えるような状況じゃなくてはいけないのです。
最初の段階で、歯列矯正に対してきちんと説明をしてくれて、親御さんやお子さんのふあんをクリアしてくれるような歯科医はとても良心的だといえます。
また、メリットだけではなくてデメリットも説明し、その上で費用はいくらなのかどの程度の治療期間になるのかをはっきりと話してくれて、信頼関係が築けるような歯科医が望ましいです。
時々、一方的に話をして納得してもしなくても治療をすすめるような歯科医もありますがそういったところは納得感が出ないので、避けましょう。
歯科医選びのポイント② 設備が最新で清潔があるかどうか
歯列矯正は、口腔内に触れることなので、清潔感がなくては通いたくないですよね。
清潔感があるということは、それだけ安全性も高いことにつながります。
また、設備が最新もしくは歯列矯正にとって充実している機器が揃っていることも非常に重要なポイントです。
歯科医のホームページや歯科医院内に表示があるはずなので、どんな機器や設備があるのかは一度確認しましょう。
歯列矯正に精通している歯科医は、それだけ経験豊かなスタッフが集まっているのでその点も選ぶ時のポイントになります。
歯科医選びのポイント③ 日本矯正歯科学会の認定や専門医がいるかどうか
普段、歯科医を選ぶ時はあまり意識していないかもしれませんが、歯列矯正のエキスパートである日本矯正歯科学会の認定医もしくは専門医がいるかどうかは非常に重要です。
この認定は大学病院などで5年間歯列矯正についての専門的な研修を受け、試験に合格した人だけに与えられるものです。
全国の歯科医師の中でもたった3%しかいない歯列矯正のプロフェッショナル達なので、お子さんを安心してまかせられます。
このように、歯列矯正をしてもらう歯科医を選ぶ時は、色々な部分で気にしなくてはいけません。
お子さんが出来る限りストレス負担が少なく、安心して治療できるようにしっかりと歯科医を選ぶようにしましょう。
まとめ
子供の歯列矯正のメリットや歯科医選びのポイントをご紹介しました。
歯列矯正はとても勇気が必要なことで、時間のかかるものなのできちんとしかいを選ぶっぶようにしてください。
きちんと子供のうちから歯列矯正をすることで、得られるメリットはとても多いのでぜひ相談してみてください。
てらしま歯科
愛知県稲沢市緑町4-9-1
0587-23-8585
WEBから24時間予約受付しています。
Comments