top of page
手を繋ぐ赤ちゃんとお母さん

親子で虫歯治療

treatment for tooth decay

はじめててらしま歯科にご来院の方へ
mekkin-side-min.jpg
クリニックの診療室
inv-side-min.jpg
医院長
スタッフのイラスト
一緒に働く仲間を募集中
てらしま歯科のinstagram

アクセス

てらしま歯科の会社情報

診療時間

診療時間表

△:〜18:00まで

休診日:木曜日・日曜日・祝日

ご予約・お問い合わせ

0587-23-8585

WEB予約はこちら
口腔がん検診
link-side-min.jpg

マイナス1歳からの虫歯治療

虫歯や歯周病の細菌は、食べ物の口移しなどによって移ることがわかっています。赤ちゃんをお口の病気から守るためにも、口移しを避けてお母さんのお口を清潔に保ちましょう。

鏡をみる女性イラスト

もうすぐお母様

お口の変化はすでに始まっています

よく「一子産むと一歯失う」と言われ、赤ちゃんにお母さんの歯のカルシウムがとられて虫歯になりやすくなるというのは迷信です。

​実際は・・・

妊娠するとつわりや体調の変化で歯磨きが怠りがちになったり、 食事回数の増加や時間が不規則になってしまうことがあるでしょう。

 

さらに、唾液が変化して歯垢が増えたり、口の中が 酸性に傾くため、虫歯になりやすいのです。

妊娠性歯肉炎

妊娠すると歯ぐきが腫れたり、出血したりすることがあります

これは、妊娠中はホルモンバランスが崩れ、お口の手入れが不足がちになるため歯肉炎が発生しやすいのです。
正しい歯みがきを身につけて、日頃から歯肉炎対策をしましょう。


また、歯科医院での定期チェックも効果的です。

妊娠時の歯科治療について

特に歯科治療をしてはいけない期間はありませんが、安定期(妊娠中期)に入ると安心して歯科治療を受けやすくなります。

むしろ、臨月や出産後1年くらいの育児の間は子育てなどの負担が大きく、歯科治療の時間が取れないことが多いので、なるべく早めに歯科医師と治療の計画を立てておくことをお勧めします。

お子様の歯の健康=生涯の健康

お子様の歯は、生後6ヶ月頃から生え始めます。乳歯には離乳や断乳以外にも、食事や発音など重要な役割があります。

永久歯もお子様の成長や生活に影響するので、乳歯の頃から虫歯を始めとする口内のトラブルから守ってあげてください。

歯が生え始めたお子様の口内の健康のために

歯の生え始めはガーゼなどで拭いてあげましょう。


少し成長してと歯ブラシが握れるようになったら徐々に歯ブラシで磨いてあげましょう。また、歯が生え始めたらむし歯ができないようにフッ素塗布を受けることをオススメしています。

他にも、甘い物を早くから与えないようにし間食は決まった時間に与えるようにしてください。

そして、常に口の中に食べ物があるような状態を避けるようにし、かかりつけの歯医者さんで定期チェックをしましょう。

子供の歯磨きをするお母さんのイラスト

親子予防定着のために

来院後のう蝕発生率

親子受診のほうが子ども単独よりもう蝕の発生率が低いことがわかった。

来院後のう蝕発生率.png

DMFT指数

歯科疾患実態調査 (平成28年) https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/62-17b.html

DMFT.png

当院で定期検診中の小児のう蝕状況(n=80)
(歯科疾患実態調査 平成28年)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/62-17b.html


永久歯におけるう蝕の発生はきわめて低い状況にある。

定期検診は改善した口腔内の維持のみならず、子どもやご本人の悩みの相談の機会にもなっています。

カリエスフリー.png

親子予防受診後の母親のアンケート結果

最初は子供さえきちんと診てもらえればそれでいいという考えでしたが、自分自身診察していただき歯の大切さやメンテナンスの重要性など丁寧に教えていただき、大変良かったと思います。

1311879.png
13118792.png

​歯医者の概念が大きく変わりました。子供だけの治療では、やはり”痛いところを治す”ままでしたが、自分も一緒に行うことで歯に対して大切なことを実感できました。メンテナンス…というと初めは重要だと思えませんでしたが、それこそが未来の口の健康につながる事を知り、すごく勉強になりました。

子育て中に通うなんて絶対無理!と最初は思っていましたが、今は子育て中だからこそ通うんだと思っています。自分ではわかりにくい口の中の状況を定期的に説明してもらうことで、日々の歯磨きも目的をもって出来るようになりました。

口の状態を詳しく知ることで私自身も子供も納得して自然に歯に対する意識が高まりました。子供はアメやガム等自分で考えて食べるようになりました。

『子供を虫歯にしたくない』という気持ちが大きくなり、子供が口にするものが気になるようになった。でも、何でもダメでなく食べた時には普段より丁寧に仕上げ磨きをしたり歯医者さんに行くことを楽しみに思えるようにしている。

歯は悪い方だと思っていましたが、通い始めてどのくらい悪い状態なのかわかり驚きました。飲食回数も多く、歯磨きだけで予防できるわけではないことが分かりました。これ以上悪くならないように通い続けたいです。

bottom of page