top of page
アンカー 1
受診される方へ
to patient
治療後の食事
治療中に使った麻酔は、たいてい1~2時間で感覚が戻ってきます。
麻酔が効いているうちは口の内側を噛んでもわからないため、完全に麻酔が切れてから食事をとることをおすすめしています。
唇や頬の内側を噛んでしまったり、飲み物が口から溢れてしまったりすることがありますので、十分ご注意ください。
粘着性のもの、堅いものに注意
虫歯などの治療で仮詰めされた場合は、粘着性のある食べ物や硬い食べ物によって詰め物が取れたり、削った歯の周辺が破折したりすることがあるので、治療が終わるまではなるべくお控えください。
治療後の歯磨き
治療当日は処置をした傷口になるべく触れないようにして、それ以外の部位はいつも通り丁寧に磨きましょう。
処 置による傷口付近の歯は、回復の様子を見ながら磨いてください。
治療後の入浴や運動
治療で抜歯をおこなった日は、体温の上昇にともない出血することがあります。
入浴時間はいつもよりも短めにし、当日の激しい運動や飲酒は控えましょう。
お薬について
治療後はお薬を処方することもあります。
体調になにか異常がない限りは、自己判断で服薬を中止せず、医師の診断にしたがって最後までお飲みください。
通院中の患者さん
当クリニックでは、通院中の患者さんになるべくご負担のないように、痛みのない治療、削らず抜かない治療、ていねいでわかりやすい説明を心がけております。
そのため過度な治療は行わず、最小限度の治療と予防歯科に尽力しています。
なにかご不明なことや聞きたいことがありましたら、遠慮なくお申し出ください。
また、通院中に不具合や強い痛みなどがありましたらすみやかにご連絡ください。
通院中の患者さんへ
1.