こんにちわ。
愛知県稲沢市緑町の歯医者「てらしま歯科」です。
予防歯科で歯と体を健康に保つため、ちょっと役立つ、ためになる情報発信を心がけています。
突然ですが。
「お菓子を食べたら緑茶でうがいをしなさい」
「食後にお茶を飲んだら虫歯になりにくいよ」
こんな風に言われたことはありませんか?
緑茶には実際に様々な効能があるといわれ、テレビなどのメディアで特集を組まれることも多いです。
緑茶を飲んでいる人はインフルエンザになりにくいという話もありますね。
歯に関しても同様で、虫歯予防にも緑茶が推奨されています。
では、なぜ緑茶で虫歯予防ができると言われるかご存知でしょうか?
「なんか良さそうだし飲んどこう」「虫歯予防に効果あるなら緑茶飲んどけばOKじゃない?」と気軽に考えていると、思わぬ虫歯ができてしまう可能性もあります。
今回は、緑茶がなぜ虫歯予防に良いといわれているのか、どのように使えば良いかをご紹介させていただきます。
理由①カテキンが含まれているから
緑茶にはカテキンが含まれており、このカテキンには抗菌作用があります。
緑茶でうがいをすると病気になりにくいといわれるのはカテキンの抗菌作用のおかげですね。
そして、緑茶カテキンの抗菌作用は虫歯や歯周病の原因となる口の中の菌の増殖も抑えることができるといわれています。
理由②フッ素が含まれているから
フッ素には「歯の再石灰化を促進して歯を強くする」「酸の生成を抑え虫歯になりにくくする」といった虫歯予防の効果が認められており、実際に多くの歯みがき粉や洗口液にも含まれています。
フッ素自体は多くの物に微量は含まれているのですが、緑茶はその中でも比較的多く含まれているので、緑茶でうがいをするのはフッ素の効果を得られるともいわれています。
フッ素について知識のある方は「緑茶を飲んでいるとフッ素の多量摂取になるのでは!?」と心配するかもしれませんが、含まれている量は歯みがき粉などに比べれば本当に微量ですので、気にする必要はありませんよ。
実際に効果はあるのか
抗菌作用により菌が減少してもいなくなるわけではありませんし、緑茶を飲んだり緑茶でうがいをするだけでは食べかすを取り除くことはできないので、虫歯になる可能性は残ってしまいます。
またフッ素の量も微量ですので、緑茶で補うよりは毎日の歯みがきにフッ素入り歯みがき粉を使う方をおすすめします。
ただし、砂糖の入った甘い飲み物を飲むよりは緑茶、お茶、水など砂糖の含まれない飲み物を飲む方が虫歯になりにくいのは当然のこと。
もし喉が渇いた時にジュースを飲んでいるのであれば、それを緑茶に置き換えるのは虫歯予防としては効果抜群ですよ。
「緑茶で虫歯予防」と考えるよりは、基本の歯みがきを忘れず丁寧に行ったうえで、「緑茶を補助的に活用する」と考えていただければと思います。
当院でも随時相談を受け付けています。
気になる症状等ございましたらご連絡ください。
てらしま歯科
愛知県稲沢市緑町4-9-1
0587-23-8585
WEBから24時間予約受付しています。
Comments