top of page

【あの人に伝えたい】歯がザラザラになる原因と歯医者での治療方法

歯がザラザラになってしまう原因って一体何だろう?

あわせて、歯医者での治療方法も知りたいと考えていませんか。

本記事では、下記の内容を解説します。

■もくじ

1. 歯がザラザラになってしまう原因

1-1 エナメル質に傷がついている

1-2 歯石や歯垢

1-3 歯石を除去した場合

1-4 乳歯

1-5 虫歯

2. 歯医者での治療方法

2-1 歯磨き指導

2-2 歯石を除去する

2-3 虫歯を治療する

3. まとめ

1. 歯がザラザラになってしまう原因


1. 歯がザラザラになってしまう原因

歯がザラザラになってしまう原因は主に5つあります。

順番に解説していきます。

1-1 エナメル質に傷がついている

歯の表面にあるエナメル質に細かな傷がついていると、ザラザラとした感触になる場合があります。

研磨剤の多い歯磨き粉や、歯磨きの際に過度に力を入れるとエナメル質に傷がついてしまう原因になります。

噛みあわせが悪い場合も歯に傷がついてしまいますので、食いしばりと同様に注意が必要です。

1-2 歯石や歯垢

歯石や歯垢が歯に付着している場合でも、ザラザラとした感触になります。

まず、歯垢とは食べ物のカスに菌が群がって増殖したもので、プラークとも呼ばれます。

この歯垢は数時間で形成されますが、さらに数日放置した場合には、だ液に含まれるミネラル成分によって歯石が出来上がります。

歯垢は歯磨きによって取り除くことができますが、歯石は歯科医院での専用の器具が無いと取ることができません。

1-3 歯石を除去した場合

歯石がたまっている感触に慣れていると、いざ歯石を除去した場合に歯を舌で触れてみるとザラザラとした感触を覚えることがあります。

歯の本来のザラザラ感なので、違和感を感じることがありますが、そのうち気にならなくなりますので安心してください。

また、歯石を除去すると歯が小さくなったように感じることがありますが、こちらも歯本来の大きさですので、心配する必要はありません。

1-4 乳歯

乳歯は永久歯に比べて発達段階のために、もともと歯の表面がザラザラしています。

時間の経過とともに歯の表面部分がツルツルになっていきます。

仮に子供が、歯のザラザラとした感触に対する違和感を何度も訴えてきた場合は、後述するように虫歯の可能性もありますので、1度歯科受診すると良いでしょう。

また、乳歯は生えかわるので、たとえ虫歯になっていたとしても治療しなくても良いと思われる方がいますが、仮に放置してしまうと、その後に生えてくる永久歯に影響してきます。

詳しくはこちらの「子供がいる人必見!乳歯の虫歯って放っておいていいの?」の記事を参考にしてみてください。

1-5 虫歯

虫歯のなかでも、特に初期の虫歯になると、ザラザラとした感触になってしまいます。

エナメル質の色が白くなることも特徴の1つです。

虫歯治療に関して、場合によりますが、初期虫歯であれば歯を削らずに治療することができます。

詳しくはこちらの「もはや常識!? 初期の虫歯なら削らずに治療できるって本当?」の記事を参考にしてみてください。

2. 歯医者での治療方法


2. 歯医者での治療方法

歯がザラザラしている場合、歯医者での治療方法は主に3つです。

2-1 歯磨き指導

歯科医院での歯磨き指導を受けることによって、日々の歯垢をきちんと除去できるようになりますので、歯のザラザラの軽減につながります

毎日の歯磨きは、プラークを落とす為に必要不可欠ですが、歯磨きの方法は自己流の方が多いのが現状です。

歯磨きの方法が自己流だと、本人の利き手やクセによって磨き残しが存在してしまうことが多々あります。

歯科医院にて歯磨き指導を1度受けてみることで、効果的な歯ブラシの当て方や磨き方、歯ブラシの選び方も教えてもらえますし、歯並び等を考慮しつつ、人それぞれの口の状態に合わせた指導を受けることができます。

2-2 歯石を除去する

歯科医院にてスケーラーと呼ばれる専用の器具を用いて歯石を除去することで、歯のザラザラを軽減することができます

前述したように、歯垢が放置されると歯石へと変化してしまいますので、定期的に歯科医院を受診して歯石を取り除くようにすると良いでしょう。

2-3 虫歯を治療する

虫歯の治療を行うことで、歯のザラザラした感触を軽減することができます

特に初期虫歯の場合は、痛みが無いことが多く、自分では気づきにくいものです。

痛みが出てから来院される方が多くいますが、痛みがある状態というのは、ある程度虫歯が進行してしまっている状態です。

歯石の除去と同様に、定期的に歯科受診をすることで、早期発見・早期治療することができますので、結果的に治療費や治療期間も抑えることができます。

3. まとめ


3. まとめ

歯がザラザラになってしまう原因は主に5つあり、エナメル質に傷がつく、歯石や歯垢がたまっている場合、歯石を除去した場合、乳歯や虫歯の場合です。

歯医者での治療方法は3つあり、歯磨き指導や歯石を除去、虫歯の治療です。

少しでも不明な点や心配な点があれば、気軽にかかりつけの歯科医師に相談してみると良いでしょう。



愛知県稲沢市緑町4-9-1

名鉄名古屋本線国府宮駅から南に2km、奥田駅から徒歩5分

土曜日診療、夜間診療

お電話は0587-23-8585

矯正相談、治療相談いつでも受け付けております。

We work for thanks and emotion.

虫歯0を目指す予防歯科へ


最新記事

すべて表示

【あなたは大丈夫?】噛み合わせの異常による悪影響って?

「噛み合わせが適切でないと、どのような悪影響があるのか知りたい」「噛み合わせが異常になる原因を知りたい」「噛み合わせ異常に対して、どのようなタイプにわかれているのか知りたい」「本来の正しい噛み合わせとは、どのようなものか知りたい」このように考えていませんか。 本記事では、下記の内容を解説します。 ■もくじ 1. 噛み合わせ異常による悪影響とは? 2. 噛み合わせ異常になる原因とは? 2-1 癖が原

bottom of page