top of page

悩んでいるあの人に伝えて!親知らずって虫歯になりやすいから抜歯しないとダメ?

親知らずって虫歯になりやすいから抜歯しないとダメ?

抜歯しなくても良いケースがあれば知りたい。

仮に抜歯するとしたら何歳ごろ抜いたほうがいいのか、抜歯したあと少しでも痛みを軽くする方法があれば知りたいと思っていませんか。

本記事では、下記の内容を解説します。


■もくじ

1. 虫歯予防で親知らずは抜歯しないとダメ?

1-1 抜歯しなくても良いケース

1-2 抜歯したほうが良いケース

2. 抜歯は何歳ごろしたほうが良い?

3. 抜歯した痛みを軽くする方法

4. まとめ


■1. 虫歯予防で親知らずは抜歯しないとダメ?

かならずしも虫歯予防のために親知らずを抜歯しないといけないわけではありません。

親知らずの生えかたによります。



1-1 抜歯しなくても良いケース

親知らずがまっすぐ生えている場合はきちんとブラッシングすることで虫歯になりにくくなるので抜く必要はありません。

また、歯茎にかんぜんに埋もれている場合も虫歯にはならないので基本的には抜かなくても大丈夫です。

1-2 抜歯したほうが良いケース

親知らずがななめや横に向かって生えていたりするような中途半端な生え方だと抜歯したほうが良いと言えます。

ブラッシングしにくいと虫歯の原因になりますし、となりの歯を圧迫してしまうこともあるからです。


■2. 抜歯は何歳ごろしたほうが良い?


20代や30代の若い年齢のときがよいです。

若いうちは骨自体がやわらかいので抜歯しやすいためです。

逆に年齢を重ねれば重ねるほど骨が硬くなっていく傾向にありますので抜歯しにくくなります。



また、ケースにもよりますが持病のある方は抜歯すること自体が難しくなることもありますので出来るかぎり早めがよいです。


■3. 抜歯した痛みを軽くする方法


抜歯したあとに痛み止めを処方されるので必ず飲みます。

痛み止めを飲んでも痛みがおさまらない場合は薬をかえてもらうよう相談してもよいでしょう。



また、血のめぐりが良くなると痛みが強くなってしまうので、血の流れを良くする行動をひかえるという方法もあります。

たとえば、寝るときは枕を高くして血の流れを頭より下側に向けるようにします。

また、長い時間お風呂に入ったり、運動したりお酒を飲むのは血のめぐりを良くしますので避けてください。


■4. まとめ



虫歯予防のためにかならず抜歯をしないといけないわけではありません。

抜歯の痛みも親知らずが骨に埋まりきっていたりすると強くなる傾向にあります。

心配であればまずは早い段階で歯科医師に相談してみてはどうでしょうか。


てらしま歯科

愛知県稲沢市緑町4-9-1

0587-23-8585

最新記事

すべて表示

【あなたは大丈夫?】噛み合わせの異常による悪影響って?

「噛み合わせが適切でないと、どのような悪影響があるのか知りたい」「噛み合わせが異常になる原因を知りたい」「噛み合わせ異常に対して、どのようなタイプにわかれているのか知りたい」「本来の正しい噛み合わせとは、どのようなものか知りたい」このように考えていませんか。...

Comentários


bottom of page